on the road

カルチャーに関する話。

5月10日、暑い

クナイプのバスソルトをネットで頼んで、金曜に届いたから、この土日に試した。購入したのは、ホップ&バレリアンネロリ、カミーレの3種類で、そのうちホップ&バレリアンネロリを試した。浴室中に良い匂いで溢れる。風呂上がり後も気持ち良さが継続する。サウナに行けなくなってから2ヶ月ちょっとで禁断症状が出始めているけれど、クナイプのバスソルトでなんとかしのげそうだ。

 

クナイプバスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り 入浴剤 850g

クナイプバスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り 入浴剤 850g

  • 発売日: 2019/07/04
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

  

クナイプ バスソルト ネロリの香り 850g

クナイプ バスソルト ネロリの香り 850g

  • 発売日: 2018/04/17
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

入浴中にyoutubeで適当に音楽をかける。SUKISHAだったりhomecomingsを聞いて、リラックスをする。なぜか関連動画でアジカンの曲がサジェストされていたから、聞く。

 


ASIAN KUNG-FU GENERATION - Kouya Wo Aruke

 

あの娘がスケートボード蹴って

表通り 飛ばす

 

冒頭の歌詞を声に出すとわかると思うが、k,t,b,dの部分がスケートボードを蹴っているように聞こえてきて、高等テクニックだなあと感心する。ナボコフの『ロリータ』の冒頭の美しさを思い出す。読み手に舌の動きを喚起させて、とんでもなく官能的に思えてくる。引用しようと本棚を漁ったが、見つからなかった。

 

木曜、会社の先輩の異動を知る。先輩は僕と同じく危機管理の担当で、この3ヶ月くらいはコロナ関連の業務を一緒にてんやわんやで対応していた。驚くことに4000人以上いるグループなのに対策本部の事務局は部長と課長を除けば、僕と先輩の2名だけなのだ。だから、異動を聞いて、圧倒的ピンチだ、と思った。僕と先輩はペアで仕事をしていたから、コロナに関わらず、仕事が回らなくなることは容易に考えうる。……実は、異動するということは何となく察していた。今の部署になってから、察する能力というか気付く能力が高まったと思う。人の心の機微に気付けるようになったのだろうか。

 

外出自粛とはいえ、家に閉じこもりっぱなしで気が滅入るから土日は家の周りを散歩ばかりしている。こんなところに坂道があったのか、であるとか、こんなところにお店があったのか、という小さな気づきがここ1ヶ月の休日の喜びだ。ちょっと前のアド街ック天国で地元の店が紹介されていた。家から歩いて10分もしない場所にあるのだけれど、一回も行ったことがない。ホームページを見る限り、相当美味しそうなので、仲の良い人を連れて食べに行きたい。

 

gc6f800.gorp.jp

 

散歩中はyoutubeでラジオの過去音源を聞く。違法なのだろうが、1年前とか聞き逃したラジオを聞くなら、youtubeが一番だ。radikoのタイムフリーはフル活用しているので、許して欲しい。今まで聞いていなかった「沈黙の金曜日」を聞く。アルピー好きかつ乃木坂も好きなので、ハマらないわけがない。GWあたりから沈黙の金曜日の過去音源を聴きあさり、中田花奈推しになってしまう。長いこと堀未央奈推しなんだけれど、実は初期の頃は中田花奈推しだったなあということを思い出す。ちゃんさかの誕生日にドライカレーをプレゼントする動画が素敵すぎる。

 


【イチャイチャ動画】中田花奈のガチ手作りカレープレゼントに喜ぶアルピー酒井

 

最新シングルで福神入りしてるじゃん!ってことに気づき、努力が報われて良かったなあと嬉しくなる。2020年4月3日の伊藤純奈ゲスト回も聞く。申し訳ないことに伊東純奈のことを今まであまり知らなかったのだが、あまりの演技のうまさにたまげてしまう。乃木坂のことをまだ全然知らないと気づかされる。しばらく乃木坂をちゃんと追っかけていなかったけれど、またハマってしまう予感がする。

 

散歩中に母の日であることに気付く。恥ずかしさが勝ってしまい、毎年祝うことができていないけれど、ケーキを買った。本当は青山なんかに行って、季節のフルーツタルトでも買いたいが、都内に行くのは流石に気が引ける。

 

ブログを更新したとき、Twitterでもつぶやくようにしているのは、人の目に晒されないと文章が上手くならないのではないか、という思いと自分が感じたことを表現するのに恥ずかしいと思わないようにしたいという思いがある。ちょっとは自分の考えていることを言語化できるようになってきた気がする。誰に読まれているのか、正直よくわからないけれど、この1年くらいでブログを書く人が周りで増えてきたように思う。僕のせいかは全くわからないけれど、少し嬉しい気分になる。少し前のブログで書いたが、僕はその人のことを知りたい!という感情が強い方なので、どんどんブログを書いてくれとひそかに思っている。